今日は
ワークライフバランスはチームビルディングが基本
という話をしたいと思います。
ポイントは
生産性高く仕事をすることと
複数の人数で仕事ができるということが
大事だということです。
ワークライフバランスを実現する
チームを作るには
複数の人数で高い生産性を
維持できるようになりましょう
ということですね。
士業やコンサルタントの方なら
ワークライフバランスの実現方法について
すでに経営者の方からアドバイスを
求められているかもしれませんが
これらかワークライフバランスは
ますます求められる時代になっていく
と思います。
このように組織作りをするんですよ
ということを伝えられるということは
ワークライフバランスを実現する
組織作りのコンサルタントにとって
大事な要素だと思います。
ちなみに
チームビルディングでは
「人材力」「組織力」「関係力」の
ループを回していきます。
なぜこれがワークライフバランス
の基本なのか?
強みを生かしていくことが
チームビルディングですと
よくお伝えしてるわけですが
この強みをどういうポジション
どういう役割で生かすかということが
人材力から組織力なんですよね。
そして
そのポジションでうまくいくように
コミュニケーションをとるわけですが
これが組織力から関係力です。
まずは人材力から組織力のところで
より適所適材を行う
つまり
ポジションに合わせて人材をうまく
あてがうこと
もしくは適応させることで
一人一人の生産性
言い換えると
各ポジションの生産性を
高めましょうということですね。
プラスアルファ
複数人数で行う場合は組織力と関係力です。
仕事は適所適材で進めるわけですが
複数の人数でやろうとすると関係力
つまりコミュニケーションが必要に
なるわけですね。
組織力と関係力の両方がないと
複数の人数で進めることはできない
うまく行かないということです。
高い生産性を維持するという意味で
「人材力」と「組織力」
そして
複数の人数で出来るようになることが
「組織力」であり
チームビルディングの基本になると
いうことですね。
是非この視点を覚えて頂いて
皆さんの普段のアドバイスの場面で
生かしていただけたらと思っています。
いかがだったでしょうか?
ご意見、ご感想お願いいたします。
ありがとうござしました。
追伸:
クライアントさんの獲得に。
チームビルディングを
『体験』してもらえる
おもしろいゲームを
現在無料で進呈しています。
https://1lejend.com/c/qcBY/EarA/9tAoE/