「コーチとコンサルタントの違い」で大事なポイントとは?

日本で唯一、売上を上げる
チームビルディング
コンサルタントの石見です。

今日は、
「コーチとコンサルタントの違い」
というお話をしてみたいと思います。

もちろん、
コーチングをされているコーチの中でも
いろんなスタイルの方がいらっしゃいます。

コンサルタントといわれている方でも、
いろんなスタイルの人がいます。

ですので、
これが当てはまる人もいれば、
当てはまらない人もいるし、

私が言っている事がちょっと違うな
という方もいらっしゃると思います。

私が、
「コーチとコンサルタント違い」の
区分けのポイントで大事なのは、

「PDCAするかしないか」

もしくは、

「PDCAする者、しない者」

の区別かなと思っています。

私自身も、時によって
コンサルタントというポジションに
かなりの比重をおく事もあります

その時にはやはり、

お伝えした事のPDCAをきちんと回していく

という事や、
そういうことを確認して、きちんとやろう
と思っています。

たぶんコンサルタントとして、
「それは当然でしょ」
という話が多いかと思います。

では、
コーチングをされている
コーチはどうなのかというと、
PDCAをあまり意識していません。

もちろん大きな意味では意識はしています。

その経営者さんが、
成長していくという事に関しては、

やはり、

どんな事をやっていくか
それをきちんと出来たかどうか

というサイクルになる事が
もちろん大事な訳です。

ただ、
コーチングというのは、あくまでも、
経営者、もしくは目の前の相談する人が、

どんな事を相談したいか
どんな事を解決したいか

という主体性を大事にするので、

時には、
前回話している事と、今回話す事が
全く違う事もあるのです。

でも、割とコーチングをやっている人は
そういう事は気にせずに、

「主体的に解決したい事を解決する」

という場合が多いのではないか
と思っています。

私自身も
コーチングとかコーチと言った場合には
そのようにしています。

ですので、
このPDCAをどのようなポジションで、
意識しておくかによって、

コーチングとコンサルティングの違い
もしくは、
コーチ、コンサルタントの違い

みたいなものがあるのではないか
と思っています。

もちろんスタイルによって
ハイブリッドの方も
いらっしゃると思うので、
いろいろ違う視点もあると思いますが、

ぜひ、ここを少し、
士業やコンサルタントの方は
考えてみられてもいいかなと思います。

いかがだったでしょうか?

ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です