答えられますか?チームとグループの違い

今回は

会社組織の話に欠かせない!?
 
チームとグループの違いは?
 
という話をしたいと思います。
 
 
 
チームとグループの違いは
何でしょうか?
 


端的に言うと
 
その集団に目的があるかどうか?

という事になります。
 

 
例えば
 
仲良しグループとは言いますが

仲良しチームとは
あまり言いませんよね!?
 
 

仲良しグループは
仲の良い人たちが
集まった集団です。



チームの場合も
状態を形容して

「仲の良いチーム」などと
表現することはありますが


グループとの違いは

もともと
仲の良い人同士が
集まった訳ではなく


目的・目標を
共有する人たちが

協働する中で
意気投合した結果

という違いがあります。



仲良しグループが
共通の目的・目標を持てば
チームです。



これは、会社でも
同じことが言えます。


 
目的が共有がされていない
集団はグループです。
 
 
 
本来、会社・組織では
目的があって
 

その目的が共有されている
という前提が
 
「組織を作る」
 
という事になる訳です。
 
 
 
しかし往々にして
 
目的が明確ではない
組織があります。
 
 

それは

チームとか
組織というモノの
基本的な構造が無い
という事であり
 

組織としては
非常に弱い状態であることを
意味します。
 
 
 
その構造とは何か?


 
「その目的をどうやって達成するか」
 
という事のための「決まりごと」


つまり「ルール」です。
 
 
 
目的を共有しないグループに
ルールは必要ありませんが


チームには
目的がありますから


その目的を達成するための
ルールが必要になり


そのルールを
チーム内で共有する
必要がある訳です。

 

ルールを共有することと
目的を共有することは
同じだけ大事です。
 
 
 
なぜか?


 
「目的が変われば、ルールも変わる」
 
からですね。
 
 
 
目的は未来永劫
変わらないモノでは
ありません。


 
ですから


目的が変わったときは
 
ルールは今のままでいいのか?

 
という話し合いが
チームで必要になる
ということです。
 
 

いかがだったでしょうか?
 



追伸


「チーム」の概念。


それは「会社」の
前提にあるモノです。


人や組織の
課題解決に関わりたい
士業やコンサルタントには


大事な知識だと
思っています。


また、クライアントに
このように説明すれば


組織とは何か?

について深い理解を
与えることができたり


ときには問題点が
明らかになるなど


とても喜んで
いただけるんじゃないかと
思います。


しかし、それだけで
相談料をいただくのは
難しいと思います。


「やり方は分かっていても
 出来ない」


ココからが
付加価値になります。


自分で出来ることに
お金を払う人は
少ないのです。


士業が相談業務で
報酬を得る方法を

この無料動画講座で
お伝えしています。
https://saikyou-team.com/cmfo/


以前公開していた動画で
登録期限が「終了」と
表示されていますが


8月31日(月)まで
登録できます。


下記は
無料動画講座のダイジェスト版です。
https://youtu.be/epoxDS5NwdM


独占業務から相談業務に
比重を移したい


自分の専門知識を生かして
コンサルタントとして
活躍したい


コンサルティングによって
業務に付加価値を付けたい


人や組織の問題解決に
関わりたい士業のための
動画講座プログラムです。


人材育成と成果を同時に実現する!
最強のコンサルティングメソッド
動画講座プログラム