経営者と関わるなら大切なこと「何を変えて、何を変えないのか」

情熱で奇跡の成長を導く
日本で唯一、売上を上げる
チームビルディングコンサルタントの石見です。

今日のテーマは、
「何を変え、何を変えないか」
という事を、お話したいと思います。
コンサルタントや士業、
外部のコンサルティングを提供する立場や、
アドバイスをする人の立場で、
経営者と関わるとしたら、
何が大事かというと、

「何を変えて、何を変えないのか」

と常に考えてもらう事ではないか
と思っています。
つまり、ゼロベースで
物事を常に見直すという時間を取る。

今までのやり方を捨てて貰える事が
できるか?

新しいやり方を獲得するということを
決断するか?

など、その場で考えて貰うという事です。
そのように常に、
ゼロベースで物事を見定めて、
目的や目標に向かって、

「今、本当に取り組むべきことは何か?」
「この次に取り組むべきことは何なのか?」

と考えた時に、

「本当に今のやり方で良いのか?」
と常に考えるようになります。
ついつい、経営者も含め、
その事業に関わっている、ほとんどの人が、
今やっている事の延長線や、
今やっている事がベースで、
「どうするか?」
という事を常に考えています。
ということは、外部の人は、
それをベースに考えていくだけでは、

経営者側の人達は、
「それは考えた上で困っている」
という事が多いので、

「それって、僕も考えたんですよね」
とか、
「要は、僕が言っていることを
言ってくれているだけだよね」

みたいな返しに、
当たってしまうという事です。

もちろん、それが、
ものすごく大事な時もあります。

だから、
一概に否定している訳では無いのですが、
あなたが、
コンサルタントや士業の先生として、
アドバイザーという立場で、
経営者さんと長く仕事をしていこうと
ビジネスをするのであれば、

常に物事を見直して、
そこで新たなことに気付いて、
「じゃあコレやってみようか」
というようなサイクルを作っていけるかが、
大事なことになると思います。
そういう立場の人は、
「何を変え、何を変えないのか」
ということを、

経営者の人に
常に考えて貰う場を提供する、

常にゼロベースで物事を見て貰う、

というスタンスが、
外部のコンサルタントとして、
とても大事なことではないか
と思っています。

ぜひ、今のお客様にそのあたりが
出来ているかどうか
ご自身を振り返って見て下さい。

いかがだったでしょうか。

どうも、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です