コンサルティングの現場でのアサーティブ


日本で唯一、
売上を上げる

チームビルディングコンサルタント
の石見です。

今日のテーマは、

「コンサルティングの現場でのアサーティブ」

というお話をしたいと思います。

前回、
「先生業にとってのアサーティブ」
という話をしましたが、

今日は、
現場でのアサーティブという事について
お話をしたいと思っています。

多くの士業やコンサルタントの場合、
経営者や経営幹部の方に
コンサルティングだったり何か教えを伝える
という場があると思います。

特に、
人材育成の現場でよく言われる
自主的に動くとか、自発的に動く
という事について、

「そういう事になるためには?」

「そういう組織を作るためには
どうしたら良いか?」

といった相談を受けている場合が
多いと思うのです。

実は多くの場合、

経営者自身が、
自分の強い立場というか、
上の立場を利用して、

無自覚にとか無意識に
と言ったほうが良いかもしれませんが、

スタッフさんに対して、
上からコントロールしている場合が、
多いのではないかと思います。

つまり経営者が
「なんで動いてくれないのかな?」
と相談をしている多くの場合、

実は、
経営者自身が力の強さで、
上から下をコントロールしている場合が多い
と思うのです。

でもその一方で、
経営者自身は、
「自主的に動いて欲しい」
「自発的に動く組織を作りたい」
と思っている訳です。

それが、
自分の行動が妨げになっているという事に
気付いていない場合もある訳です。

だからこそ、大事なことは、
コンサルティングの現場でのアサーティブ
という事です。

まず経営者に対して、
アサーティブという事を伝えることが
大事なのではないかと思います。

アサーティブという事を知らない
という場合もありますし、

知っていても使えていない
という場合もあるかもしれません。

とにかく、
どんな形でもいいので、
アサーティブという考え方や、
アサーティブという事を感じてもらうことが
大事なのだと思っています。

まずはアサーティブという事を
少し説明してみる。

何か、
自分自身がアサーティブに動いた時の
エピソードをするという事でも良いでしょう。

そのクライアントさんと自分が
アサーティブにやり取りをした事について、
後ほど解説をして伝える

というやり方でも良いと思います。

経営者にアサーティブを伝えるという事が、
コンサルティングの現場でのアサーティブ
という事になるのだと思っています。

いかがだったでしょうか?

ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です