パワハラを起こさない組織にするために

情熱で奇跡の成長を導く
日本で唯一売上げを上げる
チームビルディングコンサルタントの
石見です。

今日のテーマは

パワハラを起こさない組織にするために

です。

前回
パワハラのメカニズムについて
お話をしていましたが、

今回は
「パワハラを起こさない組織にするために」
ということについて
お話したいと思います。

ポイントは

自分とは違う人との関係を
持つコミュニケーションを
理解しておく

ということです。

要するに

コミュニケーションの前提を
理解しよう

ということになります。

コミュニケーションとは
そもそも何のためにあるのか
と言うと

自分と相手は違う
違う人同士が関係を持つために
話をする。

これが
違う人との関係性を持つ
という意味です。

当たり前かもしれないですが、
コミュニケーションというのは
そういう前提であることを
理解しているかどうか
ということです。

コミュニケーションというのは

自分が話しやすい人と話すとか
自分が関係を持っている人と
関係を持つというのが
コミュニケーションではないと
私は思っています。

だから
コミュニケーションをとる前に

何のために
コミュニケーションをとるのか
コミュニケーションが持つ
意義や意味は何なのかを
理解しておくと

パワハラを起こさない組織に
するために
何を学ぶべきなのか、
どういうコミュニケーションが必要なのかが
理解できるのではないかと思います。

そういうことを共通認識として
持っておくことが
組織の中で大事なのではないかと
思っています。

いかがだったでしょうか?
何かご意見、ご感想をお願いいたします。

ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です